凄い主婦を紹介するヒルナンデス!の人気コーナー「この人の職業は?」で日本人初のヨガ世界チャンピョン三和由香利さんが登場しました。
ヨガ世界チャンピョンの三和由香利さん
- 三和由香利さん(みわゆかり)
- 学歴:藤村女子高校、日本女子大学
- 資格:保健体育科教員免許、ヨガティーチャーライセンス、ベビーヨガインストラクター、ベビーマッサージ等
都内在住、4歳の女の子ママ。39歳とは思えないプロポーションと綺麗なお顔です。旦那様はフランス料理店「BISTROT SYO」のシェフ。
長年、新体操をされていたそうなので体が柔らかいんですね!ダンスの教員をしていたのですが、もっとダンスを極めたいとアメリカへ留学。そこでヨガと出会い、2012年には日本人初のヨガチャンピョンになりました。凄いです!
それからのご活躍は目覚しく、ユニクロやポカリスエットのCMポーズの指導をしていたりもするんですよ。
三和由香利さんのプロフィール動画はこちら
三和由香利さんはビクラムヨガ実践者
ビクラムヨガとは、ホットヨガの元祖。
室温40度、湿度40度以上の室内で、ハタヨガにある26種類のポーズを順番通りにとっていくものです。まさにホットヨガと同じ環境ですよね。ピクラム氏が寒い時期に日本に来てヨガレッスンをしたときに、ストーブを焚いてヨガをしたことから始まったとか。
三和由香利さんの美しいヨガポーズ画像を厳選紹介
NYタイムズに掲載されたというのがこちらのポーズ。片手で全身を支える事、バランス等、現役のヨガインストラクターたちでもほとんどができないくらい難易度の高いポーズだそうです。
番組内では笑顔でサクッとポーズを取っていました!
ベビーとママ向けのヨガレッスンも積極的に行っているようです。これ軽々ポーズしていますが、普通にマネできない…。
美しいですね!
三和由香利さんの著書
ヒルナンデス!の中でお話していた図鑑のような本、7月29日発売のようです。アマゾンで予約ができますよ!
本書では、これまでで最も多い200ポーズを掲載。基本のポーズから、憧れのちょっと難しいポーズ(アドバンス)まで取り入れています。ヨガ初心者から上級者まで、講座などで習ったことを復習するため、レッスンの参考にするため…ざまざまな用途で使えるポーズ図鑑です。
また各流派のトップ指導者が部分監修! それぞれの流派の特徴やポーズの違いについて解説し、流派の垣根を超え、幅広い読者に役立つ書籍となっています。
三和由香利さん監修のヨガアプリ
ヒルナンデス!番組中では、アプリの開発途中でした。
スマホの画面に三和さんが立体的に映し出されて、三和さんのポーズ姿と自分のポーズを比べることができるようです。
三和由香利さんのレッスンは?
三和由香利さんのレッスンを受けたい人はたくさんいるでしょうね。ただ、固定のスタジオでレッスンを行っていないようです。不定期に全国でレッスンやイベントを行っているそうです。
赤ちゃんと一緒にできるヨガ教室「Hug Me」でも講師をされています。
三和由香利さんのブログ→YUKARI'S ポジティブブログ
三和由香利さんのインスタグラム→miwa_yukari
ブログやインスタをチェックして、チャンスがあればイベントに参加してみたいですね♪
ヨガ未経験者がホットヨガを体験するなら
三和さんのレッスンやイベントに参加するなんて、相当なヨガ経験者でないと気後れする~!と思う気持ちも分かります。ベビーと一緒の親子ヨガなら、激しいポーズは取らないので初心者でも参加しやすそうですよね。
三和さんの美貌を見てホットヨガに興味が湧いた方は、ホットヨガスタジオで体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
私も通っているホットヨガのLAVA(ラバ)は、
- 全国に400店舗以上あるから通いやすく
- 豊富なプログラムから選べて
- 経験豊富で質の高いインストラクター
だから、おすすめです。
>> 今なら150円でホットヨガスタジオLAVAの体験レッスンを受けられちゃいますよ。