暴飲暴食しているわけじゃないのに太りやすくなってませんか?
運動や食事制限で痩せられるのは分かってても実行するのツライですよね( ;∀;)
そこで、代謝が上がって痩せやすい体になるからホットヨガ人気が高まり続けています。
- ヨガ初体験でも大丈夫かな?
- 年齢層や雰囲気は?
- 運動音痴、体硬くてもできる?
- 入会の勧誘しつこいのかな…
などと不安がある方のために、日本最大級のホットヨガスタジオLAVA(ラバ)体験レッスンの流れや感想を分かりやすくお伝えします。
普段まったく運動しないアラフォーの私も気持ちよく大量の汗をかけてスッキリ!体験レッスン後すぐに入会して、いまでもホットヨガ楽しんでいますよ♪
ラバの体験を受けた感想「すっっきり!」
妊娠・出産を経て大幅に筋力低下しているのに普段運動しないので、ついていけるか不安でしたが全く問題ありませんでした。私が受けたのがリラックスヨガだったこともあり、寝ポーズ・座りポーズが多いレッスンだったのも良かったです。まさにリラックスできたし、リフレッシュもできました♪

代謝が落ちて太ったのでヨガウェアを着ること自体恥ずかしかったんですが、レッスン最中は他人のことなんて気にならなかったのも良かったです。
体力に自信がないならリンパヨガおすすめです
最初に深く腹式呼吸をするんですが、そこで一気に緊張が解けていきました。その後も座りポーズや寝ポーズが多く、筋力がなくて体の固い私でも全く問題ありませんでした!
1つだけ、寝た状態で足を上にあげ、腹筋の力と反動で腰を持ち上げてそのまま頭の方に足をおろす…っていうポーズ(反転のポーズ)がきついです。
でも、ポーズに入る前に「生理中や腰の痛みがある人はお休みしててください」って言われるので、無理にやらなくても大丈夫◎

途中インストラクターさんがスタジオ内を歩き回って、ポーズのサポートをしてくれるので安心です。CMの通り「滝汗デビュー」って感じです。めちゃくちゃ身体もこころもスッキリしました~。
レッスン前後の10分ヨガ
ちなみにレッスン時間は60分間ですが、前後の10分間を使ったワンポイントレッスン的なものがあります(レッスンによります)。

この時は「骨盤底筋の鍛え方」でしたが、受けても受けなくても自由なものです。でも、「体験の方もこのままご一緒に」と言われるままに受けました(;^ω^)
レッスン前後の食事に注意!
レッスン前2時間・レッスン後1時間は食事を控えたほうがいいです。
よくよくラバのサイトを見たら書いてあったのですが、気づかずにレッスンを受けちゃいました。
たまたま軽い朝食しか摂ってなかったので大丈夫でしたが、お腹いっぱいでホットヨガを受けると気分が悪くなる人もいるようです。
レッスン後1時間は食事を控えるように…ということは、当日スタッフの方から教えていただけました。レッスン後は代謝が上がって栄養分を吸収しやすい状態になっているため、食事のカロリーが普段以上に摂取されちゃうんですって。

ラバの体験レッスン予約はWEBで簡単!
体験レッスンはLAVA(ラバ)の公式ページから簡単に申し込むことが出来ます。レッスン120分前までは受付可能なので、思い立ってすぐ行けちゃいます♪
基本情報で設定したログインパスワードはメモしておきましょう。予約の変更・キャンセルをしたくなった場合に必要になります。
レッスン時間は60分ですが、前後の説明(入会する場合はその手続き)も含めて2時間ほど見ておくと良いと思います。
>> 近くのLAVAを確認する
ラバの体験レッスンで受けられるプログラム

ヨガベーシックは基本的なポーズが一通り出てくるので、体験レッスンのおすすめとされています。ダイエット目的でハードに体を動かしたい人など目的や体力に合わせて選択してみてください。
各レッスンの内容については、LAVA(ラバ)公式サイト「プログラム」から確認できます。
ラバ体験の持ち物は下着だけでOK!
体験レッスンは「手ぶら」で参加できるように、以下のものがセットになっていました。替えの下着だけは持参さえあれば、とりあえず大丈夫です!
手ぶら体験セット:レンタルウェア・バスタオル・フェイスタオル・ヨガマット・お水
お化粧落とすならメイク落としは常備されていますが、すっぴんで帰るなら日焼け止めだけは塗りましょうね。紫外線はお肌の大敵ですよ~。
入会する前提の場合は、”身分証明書・引き落とし口座のキャッシュカード”も持参すると手続きがスムーズです。
ラバ体験レッスンの流れを詳しく紹介
step
1レッスン30分前に受付け
レッスン前にカウンセリングや説明の時間があるので、30分前には受付けしなくてはいけません。私はちょっと遅れてしまう旨を事前に伝え、当日は20分前くらいに着いたのですが十分間に合いました。
カウンセリングシートには、ホットヨガをする目的や身体の悩みなどを記入をします。
step
2事前にお会計
今なら手ぶら体験500円で受けられるのですが、ホットヨガの効果を高めるためのセットを勧められました。
内容は、発汗促進ドリンク・コラーゲンドリング・ゼリーの3点がついて、1,500円くらいだったかな。試してみたかったので迷わず選択しました。
step
3ヨガウェアに着替え
手ぶらセットを受け取りロッカールームで着替えます。レンタルウェアはパッと付きキャミソールかTシャツを選べますよ。
ロッカールームは清潔で、それほど広くはないですが人も少ないので問題なし。
ウェアに関して
私の場合は勝手にキャミソールを選択されましたが、露出が嫌な場合はTシャツをお願いすると良いですよ。
ただし、リンパリラックスヨガ・リンパリフレッシュヨガを受ける場合はキャミソールがおすすめ!マッサージするのにTシャツだとやりづらいです。女性専用スタジオならほとんどの方がタンクトップやキャミソールですので、露出も気になりません。
step
4スタジオに入る
着替えて受付けスタッフのところへいくと、さらに発汗効果を高められるエッセンシャルバームをお試しで使わせてもらえます。

体験レッスンを受ける人用に、ヨガマットとタオルはセットしてくれています。レッスンが始まるまでの間にじんわり体が温まります。
step
5体験レッスンを受ける
レッスンを始める前に必ず「今日は体験の方が○名いらっしゃいます。ほかにこのレッスンを受けるのが初めての方いらっしゃいますか?」と確認して、レッスン中気にかけてもらえます。
インストラクターさんが近くに来てポーズを直してくれたり、ポイントを教えてくれるので安心です。
step
6レッスン終了後、入会についての確認
レッスン後にスタジオに残るよう言われ、レッスンの感想や入会に関する説明を軽くされます。
step
7シャワーを浴びる
シャワールームは10個くらいですが、すでに先陣の方々はシャワーを浴び終えているので並ぶことはありませんでした。レッスンによってはシャワーに並ぶことになります。
シャンプーや石鹸は置いてなくて、基本的には汗を流すのみです。たまにシャンプーしている人を見かけますが、店舗によっては禁止されているようです。
並んでいる人がいる場合はシャワールームで着替えるのは控えて、バスタオルを巻いて出てきてロッカールームで着替えましょう。
メイク落とし・化粧水・綿棒・コットン・ドライヤーがあります。
step
8着替え後、入会の最終確認
レンタルセットとロッカーの鍵を返却し、入会についての最終確認をされます。入会する場合はそのまま手続きへ。
体験レッスン後は入会しないとダメなの?
私は最初から入会するつもりだったので(カウンセリングの時の記入用紙にも、入会の意思を確認する質問があります)、申し込みの話から始まりました。
入会しないとしつこいのでは…?と心配するかもしれませんが、入りたくないと思えばキッパリ断ればいいだけです。ハッキリしないと相手も頑張っちゃうのではないかと思いますよ。
私は即入会を決めたんですけど、スターターセットは買いませんでした。ヨガマットはレンタルで十分です。
メモ
初めての方限定でお得に購入できるセットがあり、入会時におすすめされます。
セット内容は「LAVAスタイル(引き締めジェル)・エッセンシャルバーム・ヨギッシュ(除菌・抗菌スプレー)・ヨガマット・ヨガラグ・ヨガマットケース」の6点。
エッセンシャルバームはリラックスヨガで必須アイテムになっているので、持っていても良いと思います。入会後に商品券やクーポンをプレゼントしてもらえる機会があったりするので、それを使えばお得に購入できますよ♪
入会する場合はここで手続きをするのですが、私は体験したのが15日だったため次回へ繰り越すことに(16日からキャンペーン内容が変わる)。お得に入会する時期については別の記事で詳しくお話しています。

当日の流れはこんな感じでしたが、私が体験に申し込む前に気になって調べたこともまとめておきますね。
その他、ラバの体験前に気になったこと
体験レッスンの予約変更やキャンセルはいつまで?
ラバの体験レッスンを予約したけど変更・キャンセルしたい場合、レッスン開始の60分前までWEBから行うことができます。
予約の変更やキャンセルには会員番号が必要です。体験レッスン予約完了メールに記載があるので確認してください。
「会員様ログイン」から変更・キャンセルが行えますよ。
>> ログインはここから
1人で体験行っても浮かない?
スタジオ内は私語禁止ですし、ロッカールームでもおしゃべりしている人がほとんどいません。友人と一緒に入会した方もいらっしゃるとは思いますが、基本的に1人で参加している人がほとんどです。
デブだと恥ずかしくない?
ホットヨガやってる人=女子力高めのスタイル美人ってイメージありますよね。そんな人たちばっかりだったら恥ずかしいな…と思いましたが、これも全く問題ないです。
年齢層は20~50代、もしかしたら60代くらいまで幅広く参加されていますし、スタイル抜群みたいな人ばかりではありません。太ってるからヨガウェア着るのが恥ずかしいと不安になるかもしれませんが、みんな平気で着てるので気にならなくなります(笑)
身体が硬い人でもできる?
できないポーズもあるでしょうけど問題ないです。できないからって注目されてしまうこともないですし、無理にポーズを取らなくても良いという前提で進められます。
スタジオの温度や衛生面など
ハードなクラスは低めに、ゆるいクラスは高めに…って感じでレッスンによってスタジオ内の温度は調整されているそうです。なので、汗をかきすぎて倒れたりしないようにという配慮なのでしょう。
掃除は行き届いている印象です。ムワッとした嫌な空気もなく、みんな大量の汗をかきますがアロマが焚かれているせいか嫌な臭いはしません。
ホットヨガlava(ラバ)2回目でも体験受けられます
過去にLAVAに入会していた方、体験レッスンを受けたことがある方でも、体験レッスンを受けられます。ただし、【過去5か月間に体験レッスンを受けていない、もしくはマンスリー登録をしていない】という条件付き。
お久しぶりな方、また始めてみようかなって方も体験レッスンからスタートできるのは良いですね♪
全くのはじめてさんも、お久しぶりさんも、体験レッスンおすすめですよ~。